沢の鶴株式会社
創業は、1717年(享保2年)。米屋を営む初代喜兵衛が副業として灘の西郷で酒造りを始めたことを発祥としています。現在、沢の鶴のマークの一つになっている「※」印は、米の字からとっています。沢の鶴が米にこだわり、米だけの酒・純米酒にこだわっているのは、この発祥に由来します。「米」(山田錦)、「水」(宮水)、「人」(丹波杜氏)とともに「灘本流の酒」として品質日本一を目指しています。
地図を表示する
- 兵庫県神戸市灘区新在家南町5丁目1-2 沢の鶴株式会社
-
阪神本線 大石 7分阪神本線 新在家 11分阪神本線 西灘 12分
- 078-881-1269
- 沢の鶴株式会社のホームページ
商品・メニュー
純米大吟醸「瑞兆(ずいちょう)」 1.8L
「大吟醸・瑞兆(ずいちょう)」は「味吟醸」タイプに属する「純米大吟醸」です。酒造好適米「山田錦」を47%の精米歩合まで磨き上げ、時間をかけじっくりと醸し上げており、その香りは、華やかさとさわやかさを合わせ持ち、ふっくらと奥行きのあるコクをたたえています。 口中に含むと芳醇な吟醸の香味が、まろやかに広がり、すがすがしく優しさに満ちたのどごしをお楽しみいただけます。盃を重ねても料理をおいしく味わうことのできる「味吟醸」タイプの大吟醸・瑞兆(ずいちょう)は、お酒の原点に立ち帰った、本格派といえます。
沢の鶴株式会社の登録情報に誤りがあれば教えてください!
営業時間、定休日や地図など情報が正確ではない可能性がございます。予めご了承ください。